株主優待のQUOカードがたくさん届きました。 [株主優待]
今回は株主優待で『 QUOカード 』が届きましたので紹介します。
1社目 『 JPX 』(8697)。
東証など国内唯一の総合取引所グループ。権利月は3月の年1回、100株以上の保有で1,000円分のQUOカードが貰えます。
また、長期保有で額面が最大4,000円分にまで増額されるはずだったのですが・・・。来年を最後に優待が廃止されます。
私は今回でやっと2年目で『2,000円分』。なので来期が最後となり最大『4,000円分』には届くことなく道半ばで終了という結果に・・・。
とは言え、この会社は倒産の危険性がほぼほぼありませんので長期で保有し続ける予定です。
2社目 『 リコーリース 』(8566)。
リコー系のリース金融企業で権利月は3月の年1回、100株以上の保有で2,000円分のQUOカードが貰えます。また、長期保有で額面が大幅に増額されます。
私は3年以上のホルダーということでなんと5,000円分頂きました。
3社目 『TOKAIホールディングス』(3167)。
東海地方を地盤としてエネルギーや通信事業、ブライダル・介護などを手がける企業で権利月は3、9月の年2回、100株以上の保有で500円分のQUOカードや他にも天然水や自社グループサービス、格安スマホの料金割引などから選択することができます。
私は300株保有していますので毎回QUOカード1,500円分を選択。ちなみに自社グループ関連の割引券も多く頂いているんですが、残念ながら私が住んでいる地域では使うことができません.。
4社目 『全国保証』(7164)。
全国保証は住宅ローン保証の最大手。権利月は3月の年1回、100株以上の保有で3,000円相当のQUOカードが貰えます。また、1年以上継続保有すると5,000円相当のQUOカードまたはカタログ商品にグレードアップします。
私は昨年まで全国保証をクロス取引でゲットしていましたが、長期保有を目指して現物保有へ切り替えました。必要投資金が50万円を超えるので怖いと言えば怖いのですが・・・。今回は『3,000円分』を頂きました。
節約生活が染みついた今ではコンビニの利用頻度が極端に減っていますので、せっかく頂いたQUOカードも貯まる一方なんですが、旅行の際など貴重な生活費の一部として大事に使わせて頂きたいと思います。
1社目 『 JPX 』(8697)。
東証など国内唯一の総合取引所グループ。権利月は3月の年1回、100株以上の保有で1,000円分のQUOカードが貰えます。
また、長期保有で額面が最大4,000円分にまで増額されるはずだったのですが・・・。来年を最後に優待が廃止されます。
私は今回でやっと2年目で『2,000円分』。なので来期が最後となり最大『4,000円分』には届くことなく道半ばで終了という結果に・・・。
とは言え、この会社は倒産の危険性がほぼほぼありませんので長期で保有し続ける予定です。
2社目 『 リコーリース 』(8566)。
リコー系のリース金融企業で権利月は3月の年1回、100株以上の保有で2,000円分のQUOカードが貰えます。また、長期保有で額面が大幅に増額されます。
私は3年以上のホルダーということでなんと5,000円分頂きました。
3社目 『TOKAIホールディングス』(3167)。
東海地方を地盤としてエネルギーや通信事業、ブライダル・介護などを手がける企業で権利月は3、9月の年2回、100株以上の保有で500円分のQUOカードや他にも天然水や自社グループサービス、格安スマホの料金割引などから選択することができます。
私は300株保有していますので毎回QUOカード1,500円分を選択。ちなみに自社グループ関連の割引券も多く頂いているんですが、残念ながら私が住んでいる地域では使うことができません.。
4社目 『全国保証』(7164)。
全国保証は住宅ローン保証の最大手。権利月は3月の年1回、100株以上の保有で3,000円相当のQUOカードが貰えます。また、1年以上継続保有すると5,000円相当のQUOカードまたはカタログ商品にグレードアップします。
私は昨年まで全国保証をクロス取引でゲットしていましたが、長期保有を目指して現物保有へ切り替えました。必要投資金が50万円を超えるので怖いと言えば怖いのですが・・・。今回は『3,000円分』を頂きました。
節約生活が染みついた今ではコンビニの利用頻度が極端に減っていますので、せっかく頂いたQUOカードも貯まる一方なんですが、旅行の際など貴重な生活費の一部として大事に使わせて頂きたいと思います。
2024-07-28 11:08
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0